blog 本文へジャンプ
>前のページへ
     次の記事へ<

 記事一覧 

             
 
襖が破れてしまった時の緊急対処方法は
ペットやお子さんのいるご家庭ではよく襖が破れてしまった、という話を聞きます。
障子とは違い、全て貼り替えるとなるとかなり大変な作業になるので注意が必要なのですが、なかなかそう破ってはいけないと思っても、そうはいかないこともあります。
ですが、大きな破れで無く見た目もあまり気にしないと言う方は自分で張替えてみましょう。
専門業者さんが行う方法とは違った方法になりますが、思ったより簡単に直せるので、業者さんに頼むほどではないと思う方は一度トライしてみて下さい。
尚、ホームセンター等で糊つけ不要、簡単に張替え出来ます。と謳った商品は途中でギブアップして
専門業者に持ち込まれることが多いと聞いた事があるのでご注意ください。

まず破れてしまった箇所に応急処置を施しましょう。上張りの部分だけが破れているような状態であれば、避けてしまった紙の裏側に襖専用ノリ、あるいは文房具用ノリをつけて貼りましょう。また、内部の紙まで穴が空いている状態であれば、破れた部分よりも大きめで厚手の紙を上張りの裏側に差し込んでからノリをつけて貼り付けます。これらの作業前に破れた箇所に霧吹きなどで湿らせておくと仕上がりが断然綺麗になるので試してみてください。

応急処置を終えたら、続いて既存の襖紙の上から新しい襖紙を貼ります。そのためにはまず引手をはずします。マイナスドライバーなどで差し込めば簡単に外すことが出来ます。続いて襖紙を広げて襖の大きさに裁断します。柄合わせをしながら、ハサミやカッターを使って裁断するようにしましょう。そして、裁断した襖紙に襖専用ノリをつけ、水分を吸い込ませます。この時にある程度時間を置いておくと綺麗に仕上がります。3分ほど置いたら襖を置きましょう。





襖を新しい襖紙に置く時は二人で行うことをお勧めします。襖を置いたら、落ちてこないように押さえこみます。ひっくり返してみると、空気むらが出来ているので刷毛などを使って空気を押し出しましょう。最初のうちは襖紙が水分でやわらかくなっていますが、次第に乾いてくるので伸ばしましょう。そのあとはヘラで襖の縁の部分に癖をつけ、余分な部分などは切り落とすようにします。仕上がったら襖の縁部分を綺麗にふき取り、半日から一日程度乾かしておきましょう。

乾いたら、引手の部分にカッターで切り込みを入れて穴をつくります。そして、引手くぎを打ちこんだら完成となります。新しい襖紙を購入したり、工具や専用ノリなどを集めておく必要がありますが、業者に頼むほどではない破れ方であればこのようにして直してしまうというのもいいかもしれないですね。慣れてくれば簡単に済ませることが出来るので、専門業者さんに任せて綺麗に仕上げたい場合や破れ方が大きいといった場合でなければ一度挑戦してみてはいかがでしょうか。